2025/10/10
昨日の筋トレ、初心者にパーソナルトレーニングしながら自分も筋トレ。
自分のボリュームはどうしても落ちるけどまぁいいかって感じです。
パーソナルトレーニングだと続くのか?わからんですけどね、今まで何人も筋トレ初心者を見てきましたが、
ほとんど続きませんでしたね。
最初こそ教えるんですが、面倒なのでパーソナルは最初だけ。
後は自分で好きなようにやればいいよ って 自由にさせてたんですけどね。
パーソナルトレーニングの方が続くんですかね。
ある程度覚えたら自分でやれるんでしょうけど。
3か月くらいやって、食事も指導して筋肉が付きだしたら多分軌道に乗ると思います。
筋トレだけではなく食事しっかりタンパク質を摂ることが必須。
というわけで今回は期間を決めてパーソナルトレーニングをします。
私のパーソナルトレーニングをタダで受けられるわけです。
今回私のパーソナルを受けられる人はラッキーですよ。
タダですから。
ジムに通う費用もありません。福利厚生です。
とりあえず3カ月間、面倒を見ます。
今回は年末まで。
食事の指導もします。
プロテインもらえます(笑)
めちゃめちゃラッキーですよ。
私自身、いろんなパーソナルトレーニングを受けてきましたから。
パーソナルトレーニング検定?みたいなのを受けようと思って本買って勉強もしてましたから、初心者の筋トレくらいなら余裕ですね。
コンテスト目指すとかだとやれませんけど。
初心者が自分で筋トレを安全にやれるようになるくらいは教えられます。
ベンチプレスも30kg → 70kg までは教えたことがありますし。
3か月でそこまで行きましたね。70kgはMAX重量ですけどね。
私は一発は110kg がMAX。複数回は105kgx3回が今までのMAX
3年くらい前のある時期はほぼ毎日休まずベンチプレスやってましたね。
10セットくらいを毎日4ヶ月くらいやりましたね。
それで90kg → 110kg までいきました。
それ以上も目指そうとしたんですが少し肩痛めた時期にゴルフに夢中になってしまってやめちゃいました。
もう高重量は追いかけません。
筋肥大もそんなに考えてません。
健康的な筋トレをしたいだけです。あくまで自分は。
筋トレ入門者が何を目指すかわかりませんが、筋トレのすばらしさに気が付くまでやってほしいなぁと思います。
ゴルフ入門者もいるんですが、ゴルフは沼にハマるとそれなりにお金がかかるので私生活が大変かもですね。
なのでそんなにはすすめません。