2025年10月17日 金曜日

政局が面白いですね。

自公連立解消しどこと連立するのか?

国民民主は公明党とくっつくとか(笑)

 

自民と維新は連立は無さそうですよね。

でも首班指名は協力しそうです。

 

少数与党でも一番議員が多い自民党から首相を出すのは当たり前だと思いますけど。

野党が徒党を組んで少数政党から首相を出すようなことがあってはだめですよね。

 

高市さんが首相になってすぐに解散総選挙をする場合、自民党の一人勝ちになりそうなので

首相になってもしばらくどことも連立を組まずに是々非々で各党と協力し合って国会をまわしていけばいいと思うんですが、

そこで残念なのが参政党の衆院議員の少なさですよ。

参議院銀の数くらい参政党の衆院議員がいたら国会は上手く回ると思うんですけどね。

 

自民党も今の数なら勝手なことはできないだろうし。

 

私は参政党も自民党も選挙では票は入れませんけど応援はしています。

私は百田尚樹に票を入れるので(笑)

 

小泉さんの郵政選挙、第一次安倍政権、大阪府(市)政、政権交代民主党政権(笑)、東日本大震災、民主党政権終わり消費税上がる(激怒)、第二次安倍政権、故石原慎太郎と維新、都民ファーストの会小池都知事(嘆)、安倍首相辞任(無念)、コロナ、安倍さん暗殺される(大泣)、

政治に興味は無かったわけじゃないんですよね、小泉さんくらいからは面白かった。その前も自民党の加藤の乱とかね。

興味持ってたけど、菅さんくらいから興味なくなってしまったんですよね。

コロナだったしね。

最近は面白いなぁと。

 

こーなったらなぁ とか 考えますが、スポーツ観戦と一緒であまり熱心に入り込まないようにしています。

さとうさおり さんも応援してます。

 

LINEでのお問い合わせ受付中!

LINEでのお問い合わせ受付中!

LINEでのお問い合わせも受け付けております。
些細なことでもお気軽にご相談ください!

グーネット公式サイト(外部リンク)

お問い合わせ

車検・買取中古車販売など、
車のことならお気軽に
ご相談ください。

TEL 0568-65-8393

【営業時間】9:00~20:00
【定休日】火曜日

買取に関するお問い合わせ

ご質問・ご相談はこちら