2025/10/02
最近YouTubeのアカウントを嫁に乗っ取られてしまい表示されるおススメ動画が日本保守党とか百田尚樹、有本かおり、北村はるお、アニメ系、K-POP系、が出まくります。
自分はゴルフ系(女子プロ系含む)、筋トレ系、株や投信系が多いんですが、今は混在していて悲惨です。
で、政治に全く興味が無かったんですが、見事に日本保守党に感化されてしまいました。
百田さんて面白いですね!
なんかM1グランプリに出たそうでして大変興味があります。
政治に関してはあれこれ思うところはありますがそれについて書くことはありませんが、日本保守党は良いですね。
政権を取れるまで大きくなれるかはわかりませんが。
私は日本人なんだなぁ と実感しました。
この間の山口県の旅行で日本の歴史に興味を持ちました。
日本史は学校で習うくらいのことならそれなりに知識はあるんですけどね、それは本当にうわべの知識、基礎知識とでもいいますか、
その時、その人は、なぜそう動いたのか、言ったのか。
詳しい人の説明を聞きながらの史跡めぐりは大変面白い。
友達がそれなら鹿児島の史跡旅行いったらいいよと、戦場跡とかでガイドの説明を聞いたら涙が出るよって。
そりゃそうだよね、
過去に大きな戦争があった。過去に討幕のために立ち上がった。等、覚えるための勉強で得てきた知識だけど、当時の状況や心境を目の当たりにするとグッとくるものがありますよね。
そうやって知識の上塗りをすると自分ではない人の当時の記憶が残り理解力が上がるし記憶力も高まるんですよ。
ドラマや映画でも似たような効果はあると思いますが現地に行くと特にそうなりますね。
政治を志す人たちってすごいなぁ。
自分はまず無理。
ゴルフしてたいし、少しでも何かしら上達したい。
今はウェッジのバウンスを使うことに夢中です。なかなかできません。
今日も朝車庫の片隅で何十発も小さい振りでのバウンスを使う練習してました(笑)2/7くらいでしたふわっと上がらないんですよね。
いかんいかん、ゴルフの話は長くなってしまうので(;^_^A
今日も合間合間で朝8を聞きながら仕事します。