2025/10/03
なかなか習慣化できない筋トレ。
また昨日から再開しました。
本当になかなか続かないんですよ。
どうしてもかなえたい目標が無いってのが一番の理由なんですけどね。
今回は初心者に教える目的ができたので少し続くかもしれません。
ゴルフも丸3年、3000時間が経って目標もクリアしました。
次の目標は10000時間ですが、あと7000時間もあり今からでも10年はかかります。
大きなスイング改造とかクラブ変更とかが終わってようやくスコアも少し安定してきたところです。
ここにきてゴルフを始めたいというスタッフが数名出てきました。
どうしようか悩んでたんですが開催しないと決めていたコンペですが、11月25日火曜日に開催することになりました。
新しくゴルフを始めたスタッフたちの目標になればと思っての開催決定です。
自分の人生の目標って何かなぁ??って考えますよね?考えませんかね?
私はそれが明確になったので最近気が楽です。
目標はゴルフでエイジシュートを毎年達成し続けること、100回達成することです。
予定では126歳まで生きるので126歳時には126以下で周れたらいいなぁと。
問題は最初のエイジシュートが何歳で達成できるか?なんですけどね。
60歳で18ホールPAR72で60は厳しいなぁ。一日で12アンダーか・・・。
チャットGPTに聞いてみるとギネスには55が記録されているとか。
達成者がプロかどうかはわかりませんがオーストラリア人がアメリカのコースで達成したみたいです。
使用ティもわかりません。
PGAツアーでは57が最少記録です。
PGAツアーで使用されるコースで、そのセッティングで57ってね。凄すぎます。
エイジシュートって使用ティとか規定があるわけじゃないし、公式記録としてはクラブ競技とか試合とかあるかもしれませんが、
自分の場合はプロではないし目指すわけでもないのであくまで自分のゴルフライフの中でのエイジシュートにこだわろうと思います。
なので使用ティはどこでもいいんですよ。
レディースティからまわって55が出るならそれ目指しますが、ティが前になったからってそんなに簡単になるわけでもないですからね。
それなら18ホールあるショートコースもありにしちゃうかですね。
ショートコースだからってパープレーで周るのは簡単じゃないですけどね。
基本的に18ホール PAR72の白ティ以上ですかね。70歳になったらイエローティですね。
現実的には70歳以上から達成の可能性が出て来ます。
でもこのまましっかり練習していって10000時間達成のころにはプロ並みの腕前になってるはずなので60台で周ることも可能かもしれません。
プロの腕前で白ティからな流石に60台は出るでしょう。
問題は10000時間費やしたとしてプロ並みの腕前になっているかどうかなんですけどね。
もし60歳でエイジシュート達成してそこから毎年達成し続けられたとしたら126歳までに最低でも66回達成したことになります。
まぁそんな皮算用は全く意味がないんですが。
死ぬまでに100回エイジシュートするってのも目標の一つなんですが90歳になったころに体が元気ならそのあたりから量産できそうな気がしますが。
90歳まで元気で生きてられるかどうか。という大問題がありますが。現在の平均寿命超えてるんですよね。
やっぱり断酒して食事に気を付けるしかなさそうだな。
食事はまだ何とかなるとして、断酒がかなり大変だな。