2025/10/07
今日は定休日。
毎週火曜日は仕入があるので仕事もしますが定休日なので基本的に毎週ゴルフに行きます。
誰かにコンペやゴルフに誘われない限りは親父と二人でゴルフに行きます。
親父は77歳。これといった運動はゴルフくらいで、練習は1~2週間に一回くらい。
ラウンドは月に2~3回は連れて行かないとどんどん老け込んでいきますから。
今日は久しぶりに腕前の近いゴルフ仲間との3人でのラウンドでした。
上手いねぇ・・・みんな。
打ち損じが少ない。
PAR3はきちんと乗せてくる。
ティショットもあまり曲がらない。
アプローチもそれなりに寄るし、パターも長いのがそこそこ入る。
みんな上手いわ。
お昼休憩が長くてみんなでべろべろになるまで飲んでしまって後半はそれなりにトラブってましたがそれでもまとめてきますね。
83 88 90
私は88 OB4発 3パット3回(笑) しかもパーオンしてからの1m未満のパーパットを3ホール連続で外した3パット(爆)
今日のOB4発は 一つは苦手な16番でのティショットを5番アイアンでひっかけ左OB、打ち直しで緩んで右OB 連続OBです。
メンタルの問題ですね。
3つ目は後半の二ホール目で何でもないライからのセカンドショットをこれまた5番アイアンでひっかけOB(汗)
4つ目は最後のPAR3 175yを7番アイアンで打ったらなんとキャリーでグリーンオーバー!真っすぐでいい打球だったんですけどねぇ・・。
打ち直しは一番手下げてピンハイ。やはりフォローに乗ったんですかね。
スコアはイマイチだったんですがドライバーがめっちゃよかった!
仲間の二人は平均飛距離が240~250y前後。
今までなら20yくらいは離されてたんですが、今日は同じくらい飛んでましたね。
ところどころ自分のが飛んでたし。
右手人差し指のやつ すごいわ。
実際は計ってないからどのくらいの飛距離化はわかりませんが、今まで飛距離で勝ったことのない人達と同等の飛距離だったってことだけでも以前よりは飛んでると言えますね。
今日のゴルフは大満足。スコアには表れない上達ぶりを感じて充実感がありました。
ドライバー以外のショットも良かった。パーオン多かったし。
また程よい緊張感で周るのもいいもんですね。
お互いの腕前を良く知ってる仲で似たような実力どうしなので置いていかれたくないですしね。
親父と二人でのお気楽ラウンドとちょっと緊張感のある締ったラウンド。どっちも尊いですね。
ラウンド回数は週1回くらいのラウンドが丁度いいかな。